10・11月は組織拡大月間、そして母性保護月間でもあります。
皆さんの職場では生理休暇は取れていますか?
機構から出された2010年度の生理休暇取得者数は、何と40人!
年間ですから驚きです。(それでも2009年度は35人だったから増えた?)
女性のライフサイクルを見つめ直し、生理休暇を含め、母性保護の大切さをぜひ学習しましょう!
添付のポスター、チラシ等を活用してください。
2011秋母性保護月間チラシ.doc 女性部ニュース265号(表).doc
母性保護ポスター.doc 女性のライフサイクル2011.4.doc