3・14 ワン行動デー第32期中労委労働者委員岸田委員長を選任
機構交渉
3・6中央故魚津、機構要請行動
第2回地方協女性部長会議開く「働き続けられる職場づくり、未来を担う組織作り」を!
いま、看護を考えるシリーズ〈夜勤労働について その4〉
青年のつぶやき19
全労連「青年の仕事と生活アンケート」結果報告2
青年部ニュース7doc.doc
全医労の仲間になろう!3月~4月春の組織拡大・強化月間スタート全国大会を2年連続で増勢で迎えよう
全労連「青年の仕事と生活アンケート」結果報告1
「新たな法人」を凍結
厚労省交渉「賃金職員の定員化・処遇改善に引き続き努力」
賃金職員の全員定員化に向けた年度計画の策定を!ハンセン病問題の最終解決に向けた、中曽根議懇開かれる
第3回療養介助職集会ひらく組織拡大をすすめ 賃金改善を勝ち取ろう
厚生共闘が官房長交渉
公務員賃下げ違憲訴訟 第3回口頭弁論ひらかれる
訃報 遠山 亨氏
佐賀地区発二交替性は中止・撤回を!統一行動実施
青年のぶつやき18
TPPで医療はどうなる?④TPPとは違うもうひとるの選択
2013年度に使用しているパンフレット等に使っているカットをアップしました。
「2013年度新歓リーフ使用 カット集」「2013年かなえちゃん、のぞむくん、さつきちゃんカット」
http://zen-iro.or.jp/modules/illustration/index.php?action=list
現在、大塚に建設中の「新全医労会館」の建設中ブログが出来ました。
ブログはこちら
http://www.funada-arch.x0.com/zen-iro-genba-02.html
2月までのブログはこちらから
http://www.funada-arch.x0.com/zen-iro-genba.html
女性部ニュース291号.doc