Japan National Hospital Workers’ Union(JNHWU/ZEN-IRO) 全日本国立医療労働組合
新歓・組合説明会に向けて、地方協青年部長と協力し組合説明動画の製作を行っています。コロナ禍で青年部長メンバーと会えないためZoomを使用して撮影しました。数日に分けての撮影なので、つなげて完成するのが楽しみです。 今回の…
「第2回青年おしゃべりステーション」 開催日程: 3月16日(火) 時間 :17時30分開始 20時00分終了 途中参加・途中退室も可 参加方法: Zoomのミーティング機能を使用しZoomミーティングID入力を行うか…
2月5日(金)に第2回地方協青年部長会議を開催しました。各地方協の青年部活動では、リモートを活用しての交流会で水平思考ゲームを行ったなどリモートでのレクの取り組みも進んでいました。次期の地方協青年集会をリモート開催する話…
12月16日第1回 青年おしゃべりステーション略して「おしゃステ」を開催しました。 Webを活用しての初めての青年部交流企画でしたが、支部や地方協から17名の青年が参加しました。 最近あったちょっといい話やコロナ禍でのス…
10月6日に第1回地方協青年部長会議が開催されました。コロナ感染症拡大防止のためWebでの会議となりました。画面を通しての久しぶりの再会でしたが、全員元気そうでとてもほっとしました。次回の会議は「実際に集合したいね」と強…
2月19日から20日にかけて、香川県丸亀市オークラホテル丸亀で現地実行委員青年部長合同会議が開催されました。ダイナマイト・ゼンイロウinうどん県(香川)の企画の準備をおこないました。今回青年部長と初の顔合わせを行い情報共…
12月6日から7にかけて、岩手県盛岡市つなぎ温泉「ホテル大観」にて東北地方協、第15回青年組合教室が開催され44名の青年の参加がありました。学習会では青年部の方も講師となり、「超過勤務」・「労働組合の権利」についてパワー…
11月23日に大阪府大阪市で近畿地方協青年集会が開かれ12人の青年の参加がありました。学習会は「自分の生活にこだわろう」というテーマで行い、グループワークも行いました。コリアンタウンの散策では韓国料理の食べ歩きや韓国コス…
10月20~21日にかけ香川県琴平市の琴参閣にて四国青年集会が開催されました。37名の青年が参加し、中野うどん学校でうどん作り体験を行いました。うどんにこしをつけるために、生地を足で踏んだりする作業の際は、音楽を流してリ…
5月、6月と各地方協で国立病院で働く青年が集まり、楽しく交流しています! 交流のなかには、自分が働くなかで大切な権利の勉強や組合についての勉強も取り入れてる地方協もありました(^^) 写真は6月15日~16日に開催された…