head101.png
全医労紹介 リンク集 加入呼びかけ
サイトマップ お問い合わせ
ニュース
女性部
青年部
お役立ち情報
保育所
カット集
署名・チラシ・リーフ
全医労しんぶん
書籍案内
組合員限定
旧サイト

2012年10月アーカイブ

「公務員賃下げ違憲訴訟」第2回口頭弁論が10月29日い東京地裁であり、全医労新生園支部の小野寺かつ江さん意見陳述しました。ニュース欄に掲載していますのでご覧ください。

 

報告が大変遅くなりましたが、10/1~2に開催された「第50回女性集会in浅草」は

162人の参加で大成功に終わりました!

スカイツリーオフィシャルホテルの浅草ビューホテルで開催。

記念すべき50回なので、奮発して高いホテルで開催した甲斐がありました。

 

集会は、今野久子弁護士の講演、医労連共済の報告、本部女性部基調報告、

特別報告(医労連中野書記長・宇都宮支部保育士枝野園長・淀中労委委員)と

盛りだくさん。

夜は、50回を記念してささやかなレセプションを開催。

医労連山田委員長のあいさつの後、佐々木祐滋さんのミニライブとお話。

翌日は「語る会in女性集会」ということで、リーフ「健康で安全に働き続けるために」をもとに

7つの分散会で語り合いました。

会場の関係で、声が聞こえず、じっくり話し合えなかった分散会もあり、

大変申し訳ありませんでした。

分散会報告では、支部に帰ってからの決意表明をされた方もいて、

秋闘を女性部が先頭に立ってたたかう意思統一ができました。

最後は、関信女性部長の成瀬さんの音頭で「団結がんばろう!」で散会となりました。

参加された皆さま、大変お疲れ様でした。

 

楽しかったアフターツアー「カフェでランチ&スカイツリー見学」の報告は次回に。

 

女性集会の内容は、女性部ニュース284号に詳しく報告されています。

なお、女性部ニュースは、ニュースにまとめて載せることになりましたので

よろしくお願いします。

10月15日には、第二共済組合宛て保育所要求署名7,187筆を提出しました。

詳しくは保育所ニュース93号をご覧ください。

10月18日には、保育所実態調査と独法施設保育所あて2013年春闘要求アンケートを

保育所設置支部と保育所にも直送しています。

忙しい中ではありますが、10月末までの「保育所要求署名」と

「保育所実態調査」「要求アンケート」をとりくみましょう!

なお、保育所ニュースは保育所ブログではなく、ニュースにまとめて載せています。

第50回女性集会に162人
「月8日(月4日)以内の夜勤」の「確認書」を締結しよう!
盛りだくさんの企画で秋闘を意思統一
<記念講演>「はたらく女性の労働運動(要旨)」/今野久子弁護士
<特別報告三題>
①「看護業務と働き方~特定看護師と正循環~」/中野千香子・日本医労連書記長
②「院内保育所の運動について」/枝野幸子・関信地方協保育所部会部長(宇都宮支部)
③「いのち守る闘い!女たちの闘い」/淀房子・全医労顧問(中労委第31期労働者委員)

<50回記念レセプション>
佐々木祐滋さんのミニライブ

国立病院機構2011年度業務実績
8年連続で経常収支が黒字に
2011年度損益計算書

拡大報告
岩手・釜石・九州支部

地域に根付いて
「第26回市川健康まつり」開かれる

退職者会全国連絡会
第19回総会ひらく

いま、看護を考えるシリーズ<夜勤労働について その1>

Q.看護師には必ず夜勤がありますが、普通のOLには夜勤があるってあんまり聞きません。やはり私たちの勤務環境って普通じゃないのでしょうか?

A.1997年に男女雇用機会均等法が成立し、それまであった女子保護規定が改定されました。
1948年のILO夜業(婦人)条約(改正)(第89号)には「工業に働く婦人の夜業に関する条約として、制限を加えるものとしていました。
しかし、管理的または技術的性質の責任ある地位にある女性、保健・厚生施設で働く女性で通常筋肉労働をしないものは適用外」というものでしたから、この時代から看護師の夜勤は公認されていたのです。その後、1990年に男女の別なく全ての夜業労働者の労働が盛り込まれて夜業条約(第171号)が規定されました。
これを受けて日本でも男女雇用機会均等法が成立し、全ての労働者が条件整備をして夜勤をする事ができるようになったのです。ですから、看護師にとって夜勤は当たり前のことかもしれませんが、一般の女性労働者にとってはまだまだ新しい分野なのです。
しかし、夜寝る時間帯に働くこと自体は健康面・安全面から言っても多くの問題を含みます。私たちもそこをしっかり学習する事が大切です。
次回から少し、夜勤労働に焦点を当てていきたいと思います。

全医労不利益・雇い止め是正裁判
職場実態から目をそむけた不当判決

実効ある昇格改善を徹底せよ
「規模の大きい病院」見直し
副栄養管理室長の新設も

置賜地域医療・福祉実態調査
130人が参加して聞き取り調査
米沢病院のさらなる拡大を

指宿 「地域医療を考える会」が設立総会

2012年度 地方協役員一覧
全医労本部2012年度任務配置

10月・11月は母性保護月間です
『女性の権利ノート(国立病院機構用2012年度版)」、母性保護ポテッカーの活用を

徳島支部 「固定チーム」について考えるつどい
職場の問題を出し合って

厚生共闘第34回定期大会

いま、看護を考えるシリーズ
<働くものの権利 その7>